電気自動車– tag –
-
【BYD SEALION 7を本音レビュー‼️】2ヶ月乗って分かったウザい警告音から神アラウンドビューまで、メリット・デメリットを徹底解剖!
はじめに EV(電気自動車)市場が急成長する中で、BYD SEALION 7は2025年4月に登場した注目モデルです。 私はガソリン車のスバル・フォレスターからEVに乗り換えて約2カ月が経過しました。 なぜEVならテスラではなくBYD SEALION 7を今回選んだかという理由... -
【ドライブを快適にするガジェット10選‼️】SEALION 7オーナーが選ぶオススメのアイテムはこちら!テスラ用のアイテムもご紹介!
✅ はじめに EVライフだけでなく、カーライフをさらに便利に快適にするには、車そのものだけでなく、「周辺ガジェット選び」がとても重要です。BYD SEALION 7に乗る私が、実際に使って「これは買ってよかった」と感じたオススメのガジェット10選をご紹介し... -
アマゾン プライムデーで安くなるものがあるかも!SEALION 7購入をきっかけに揃えたいドライブと旅行を快適にする厳選グッズ9選!
はじめに BYDの電気自動車「SEALION 7」を購入してから、ドライブや旅行がもっと楽しく、快適になりました!そのきっかけで揃えたアイテムは、SEALION 7の先進性や静粛性を最大限に活かし、旅の思い出を特別なものにしてくれるものばかり。 Insta360のカメ... -
車でテレビを走行中でも見れるようにする裏ワザ的な方法とは?これを知ればパソコンやスマホでもテレビが視聴できるけど…
はじめに オットキャストを活用して、テレビ視聴の可能性を広げる方法をこれまで何度かご紹介してきました。テレビ視聴アプリやおすすめアプリ、分割画面の使い方など、さまざまなアイデアをお届けしました。 今回は、ちょっとした「裏ワザ」を使って、さ... -
オットキャストで地上波を見る方法&テレビキャンセラー不要!BYDやBMWなどでも観れる!楽天モバイルでギガ使い放題のカーライフを
オットキャスト(Ottocast)は、車内でYouTube、Netflix、ナビアプリを楽しむための便利なデバイスですが、アプリのダウンロードやストリーミングでデータ通信量(ギガ)がすぐに不足しがち。ましてやオットキャストを使って地上波のテレビを視聴したいと... -
【SEALION 7がついに来た!】感動の納車レポート|試乗から契約、納車当日のリアルな体験談
【ついに来たSEALION7!】ということで、2025年4月に発売されたBYD SEALION7ですが、注文してから約一ヶ月ほどで先日納車されました。 ということで、今回はSEALION7の納車レポートをブログを通じて実体験を紹介していきたいと思います。 この記事で分か... -
【EV車オーナー必見】あなたの自宅の電気料金も安くなる⁉ おすすめの電気料金プランを徹底比較!(ミツウロコでんき編)
はじめに 電気自動車(EV)の普及が進む中、電気代を抑えたいと考えるオーナーも多いはず。今回は私のケースを元に関東圏内にお住まいで、すでにミツウロコでんきを契約している方にとって、どのプランが最適か検討してみました。 実際に私が利用している... -
🚗e-Mobility Power(eMP)とは?会員とビジターの料金差で月何回使うと得なのか?アプリの利用方法も含めて徹底比較!
✅ はじめに EV(電気自動車)を乗る前に、もしくはEV購入を検討しているけど「どこで充電すればいいの?」「長距離ドライブで高速道路のSAやPAなどでも充電できるの?」と悩んでいませんか? それと「充電の料金はどうなっているの?」「ビジターのままで... -
GoGoEVのマップでEV充電スタンド探しがお手軽に!地図から探すならGoGoEVがおすすめ!
はじめに これから電気自動車(EV)を購入を検討しているあなた。「どこでEV充電できるか?」がとにかく重要です。私もEV初心者でテスラの試乗体験の前やBYD SEALION7を購入する前の事前調査としてEV充電スタンドの場所をGoogleマップから探していました... -
BYD SEALION7を試乗したら終わった…EV(電気自動車)初心者の試乗体験のリアル:見積もりと残クレの金利比較とワクワク感
BYD SEALION 7 試乗体験記:BYD SEALION7に試乗したらEV初心者の心をガッチリ掴まれた! はじめに 電気自動車(EV)のテスラを知ってからEVにちょっとずつ興味が出てきた今日このごろ。でもガソリン車からいきなりEVに乗り換えるのはちょっと勇気がいる…... -
賃貸マンション派でもEV(電気自動車)のBYD SEALION7はアリ?:戸建て自宅充電との比較とメリット・デメリットとは?
はじめに 「電気自動車(EV)って興味はあるけど、充電が面倒そう…」そう思っていませんか?実は、充電インフラが整っている地域にお住まいの方にとっては、EVはむしろ快適でコストパフォーマンスに優れた選択肢なんです。都市部の賃貸マンションに住む人... -
BYD SEALION 7ってどうなの?中国車への不安を解消、中国・ヨーロッパのリアルな評価
はじめに 電気自動車(EV)を買おうとすると、BYDの名前をよく耳にするようになりました。特に、2025年に日本で発売されたSEALION 7は、テスラModel Yより安い価格と豪華な装備で話題です。でも、「中国車って大丈夫?」「信頼性や安全性が心配」と感じる... -
自己紹介:はじめまして!50代EVカウボーイのニックです。
はじめまして このブログ「EV-Cowboy:SEALION7と行くカントリー・ドライブ」へようこそ! ガジェット好きな50代EVカウボーイのニックです。画像はあくまでイメージです💦幼いころカントリーミュージックが好きでカウボーイには憧れてていたので、勝手に名...
1