BYD SEALION 7ってどうなの?中国車への不安を解消、中国・ヨーロッパのリアルな評価

当ページのリンクには広告が含まれています。
BYD SEALION 7ってどうなの?中国車への不安を解消、中国・ヨーロッパのリアルな評価2
  • URLをコピーしました!

はじめに

電気自動車(EV)を買おうとすると、BYDの名前をよく耳にするようになりました。特に、2025年に日本で発売されたSEALION 7は、テスラModel Yより安い価格と豪華な装備で話題です。でも、「中国車って大丈夫?」「信頼性や安全性が心配」と感じる方も多いはず。

私も最初は「中国製の車って、なんか不安」と正直思いました。昔のイメージだと、品質がイマイチだったり、安全面が気になったりしますよね。でも、BYDは世界でバンバン売れていて、評価も高いんです。

この記事では、中国とヨーロッパでのSEALION 7の評判や不満を、初心者向けに分かりやすく、正直にお伝えします。中国車への不安を解消し、SEALION 7があなたに合うかどうかを一緒に考えましょう。

この記事で分かること

  • 購入前に気をつけるポイント
  • BYDがどんなメーカーで、中国車へのイメージは本当か
  • SEALION 7の信頼性、壊れにくさ、長持ち具合
  • 安全性、事故や運転での安心感
  • バッテリーの品質、長距離走行や寿命
  • 中国とヨーロッパでのリアルな評価と不満

公式のBYD SEALION7の安心サポートプログラムカタログはこちらから

目次

結論:BYD SEALION 7は今までの中国車へのイメージや不安を払拭するくらい評価が高いEV

BYD SEALION 7は、中国車への不安を払拭するくらい、信頼性や安全性、バッテリー性能がしっかりしたEVです。中国では「安くてかっこいい」と若者に人気で、ヨーロッパでは「テスラよりお得」と高評価。価格は約495万円からで、テスラModel YやキアEV6より手頃なのに、豪華な内装や長距離走れるバッテリーが魅力です。

安全性も、ヨーロッパの厳しいテストで最高評価(5つ星)を受けていて、安心感があります。正直、運転の楽しさは欧州車に少し劣るし、ディーラーが少ないのが不便な点。でも、品質や安全面での心配は、昔の中国車とは別物だと感じます。

お金の価値を重視するなら、SEALION 7はかなり魅力的。ただし、買う前には試乗して、近くのディーラーやメンテナンス体制をチェックするのが大事です。

ニック

私も実際に試乗してみたらSEALION7の内装のクオリティとコスパに正直驚きました

BYD SEALION 7の信頼性と安全性について

ユーロNCAPで最高評価の5つ星を獲得

BYD SEALION 7は、欧州の独立安全評価機関であるユーロNCAPの最新の安全性能評価において、最高評価となる5つ星を獲得しました。この評価は、成人乗員保護、子供乗員保護、歩行者保護、安全運転支援システムの各分野で高いスコアを記録したことによるものです。

CTB(Cell to Body)技術による高剛性ボディ

BYD独自のCTB技術により、バッテリーを車体構造の一部として組み込むことで、ねじり剛性が40,000Nm/deg以上に向上しています。これにより、衝突時のボディ変形が抑えられ、乗員保護やバッテリー保護といった安全性が向上しています。

先進の運転支援システム

BYD SEALION 7には、ドライバーモニタリングシステムをはじめとする先進の運転支援システムが搭載されています。これにより、ドライバーの状態を常時監視し、異常を検知した際には警報を発することで、安全運転をサポートします。


BYD SEALION 7のバッテリー性能

出典:BYD 公式HP

ブレードバッテリーの採用

BYD SEALION 7は、リン酸鉄リチウムイオン(LFP)バッテリーを板状に成型した「ブレードバッテリー」を採用しています。このバッテリーは、従来の三元系(NMC)バッテリーに比べて、発火や爆発のリスクが低く、極めて高い安全性と耐久性を有しています。

高速充電と航続距離

BYD SEALION 7は、最大105kWの高速充電に対応しており、BYDなら急速充電30分間で約40kWhの充電が回復できます。40kWhの電力があれば、約300kmの走行が可能なので、充電料金単価を15円/mの急速充電スポットで充電をすると、500円で約300kmが走行可能になるのです。また、RWDモデルはWLTC基準で590km、AWDモデルでも540kmの航続距離を実現しています。

バッテリー温度管理システム

最新のバッテリー熱温度管理システムを搭載しており、バッテリーを長期間にわたり最適な環境下で使用できるようになっています。これにより、冬場などの低温環境下でも安定した充電が可能となり、バッテリーの寿命延長にも寄与しています。

ここまでのまとめ

BYD SEALION 7は、欧州での最高評価や独自技術による高剛性ボディ、先進の運転支援システムなど、信頼性と安全性において高い評価を受けています。また、ブレードバッテリーの採用や高速充電対応、優れた航続距離など、バッテリー性能においても優れた特長を持っています。これらの要素が組み合わさることで、BYD SEALION 7は、安心して長く乗り続けられる電気自動車として、多くのユーザーから支持を集めています。

ニック

BYDのHPだけでなく、すでに中国やヨーロッパなどで所有されているユーザーたちからの評判についても聞いてみよう

BYDと中国車へのイメージ:本当のところ

BYDは、ビーワイディーと読み、「夢を叶える」という意味の「Build Your Dreams」の略。中国の深圳市で1995年にスタートした会社で、最初は電池を作っていました。今はEVやハイブリッド車で世界的に有名で、2024年には472万台も売って、テスラの次に大きいメーカーになりました。

日本では電気バスやAtto 3、Dolphinで知られ、最近はSEALION 7が話題。

ニック

中国車って聞くと、「安かろう悪かろう」「すぐ壊れそう」と私も思ってました。でも、BYDは電池技術で世界をリードし、ヨーロッパやオーストラリアでもバッチリ売れてるんだってさ。

中国でのSNSでは「BYDは中国の誇り」と盛り上がってて、ヨーロッパのレビューも「品質が欧州車並み」と褒めてます。ただ、日本ではディーラーが少ないから、故障時の対応が心配なのは本当。そこは正直、改善してほしいところです。

SEALION 7の信頼性:壊れにくい?長持ちする?

SEALION 7の信頼性は、中国でもヨーロッパでも「しっかりしてる」と評価されています。中国では、街中で走るSEALION 7を見て、「デザインがカッコいい」「内装が高級」と若いドライバーが絶賛。ヨーロッパの雑誌(What Car?、2025年3月)では、「組み立ての丁寧さや内装の素材がテスラModel Yより上」と書かれ、触った感じも高級感があるそうです。

私が調べた限り、大きな故障の話はほとんど出てきません。ただ、正直なところ、BYDは日本で売り始めてまだ3年くらい。長期間使ったデータが少ないから、「10年後も大丈夫?」と聞かれると、100%とは言えないのが本音。ヨーロッパのレビュー(Honest John、2025年3月)でも、「長持ちするかはこれから」って感じです。中国のSNSでは「画面の反応がたまに遅い」みたいな小さな不満があるけど、大きなトラブルは稀みたい。ディーラーが近くにあれば、信頼性はかなり高いと感じます。

ニック

今後、実際にBYDを運転していく予定だから品質が確かなのか?故障が多くないか?これからもチェックしていくよ

SEALION 7の安全性:事故や運転は安心?

安全性は、SEALION 7の強みの一つ。ヨーロッパの厳しいテスト(ユーロNCAP)で、2023年に最高の5つ星を獲得しました。これは、BMWやボルボと同じレベルで、衝突事故でもしっかり守ってくれるってこと。中国でも、「エアバッグが11個もあって安心」「家族で乗るのにいい」と評価されています。

自動ブレーキや車線キープ、運転手の眠気検知みたいな安全装備もフル装備で、ヨーロッパのレビュー(Electrifying.com、2025年4月)では「運転がラク」と好評。ただ、ちょっと気になる声も。ヨーロッパでは、「スピード制限の警告がうるさい」「安全システムが敏感すぎる」と不満が出ています(Telegraph、2025年4月)。

中国でも、「高速でシステムが過剰に反応する」って意見がちらほら。

ニック

最新の安全装備はすごいけど、慣れるまで少し時間が必要かもな。事故の心配はかなり少ないけど、設定を自分好みに調整すると快適になりそうだね。

SEALION 7のバッテリー:長距離や寿命は大丈夫?

BYDのバッテリーは「ブレードバッテリー」と呼ばれ、火が出にくい安全な設計が自慢。中国のレビュー(2024年6月)では、「充電が速い」「長距離も安心」と好評で、都市部での毎日の移動にピッタリ。ヨーロッパでも、最大312マイル(約500km)走れるバッテリーと、24分で充電できるスピードが「実用的」と褒められています(Autocar、2025年3月)。

私が特に感心したのは、バッテリーが10年以上持つ設計で、環境にも優しい点。テスラやキアEV6より少し航続距離は短いけど、日常使いなら十分。ただ、中国のSNSで「高速道路だと電池の減りが早い」、ヨーロッパのレビュー(Top Gear、2024年11月)で「冬に距離が落ちるかも」との声があります。

正直、寒い地域や長距離ドライブが多い人は、充電計画を考える必要がありそう。バッテリーの品質自体は、大きな問題がほとんど報告されてなくて、信頼できると感じます。

ニック

今後、実際に冬の時期になったら、バッテリーの電費などについてもレビューするよ

中国での評価と不満

中国では、SEALION 7は「若い人にピッタリのオシャレなEV」として人気です。価格がテスラModel Yより安く、約28万元(約580万円)からで、見た目もカッコいいから、都市部のドライバーにウケています。SNSやレビュー(2024年6月)では、「加速がスムーズ」「内装が豪華」と好評で、月5000台くらい売れてるみたい(中国メディア推定)。

でも、不満もいくつか。タッチパネルの操作が「メニューが分かりにくい」「反応が遅い」と感じる人がいるそうです。高速道路でのバッテリー消費が早いって声や、たまに「エアコンの効きが弱い」みたいな細かいクレームも。

ニック

私から見ると、日常の街乗りなら問題なさそうだけど、操作性は慣れが必要かも。

今後、タッチパネルの操作性や不満な点などについても個人的な忖度のない正直なコメントを遺していけたらなと思います。

ヨーロッパでの評価と不満

ヨーロッパでは、SEALION 7は「コスパ抜群のEV」として注目されています。イギリスの雑誌(InsideEVs、2025年4月)では、「内装が高級で、テスラよりお買い得」と高評価。安全性の5つ星や、充電の速さも「家族向けに最高」と好評です。価格はテスラModel Yより数千ポンド安く、英国で約2000台売れたらしい(2025年1~3月、業界推定)。ただ、不満もはっきり。

運転が「ちょっと重たい」「ハンドルが曖昧」と感じるレビュー(CarExpert、2025年2月)があって、BMWやキアみたいなキビキビした走りを期待すると物足りないかも。タッチパネルの使いづらさや、安全システムの警告が「うるさい」って声も多い(Parkers、2025年4月)。

正直、ヨーロッパの人は運転の楽しさを重視するから、そこが少し弱点に感じられるみたい。でも、快適さと価格を考えれば、十分満足できるって意見が主流です。

ニック

ヨーロッパだけでなく世界各地でSEALION7のレビュー動画が紹介されているほど人気があるみたいだな


続いて、BYD Sealion 7について世界的に報告されている実際の苦情や問題点を、【品質管理】【アフターサービス】【技術的トラブル】【販売体制】の4つのカテゴリに分けて、さらに詳しく解説します。

✅【1】品質管理に関する実際の報告

🔧 ソフトウェア・電子制御系の不具合

  • 車内の音声システムが突然無音になる:ナビ音声、ウィンカー音、ラジオ、警告音すべてが消える「無音バグ」が複数報告されています(Redditより)。
     → 再起動で復旧はするが、再発するという声あり。
  • HUDにナビ案内が常時表示される:目的地設定をしていないのに、方向指示が表示され続ける。
     → ソフトウェアのバグが原因とみられる。

⚙ サスペンションと騒音

  • イギリスの試乗レビュー(Carwow)では「高速走行時のサスペンションが不安定」「風切り音が大きい」といった指摘があり、乗り心地は欧州車に劣るとの声もあります。

✅【2】アフターサービス・サポート体制の懸念

🛠 故障時の対応スピード

  • オーストラリアでは「走行中にEVシステムがシャットダウン→加速不能」という重大インシデントがあり、サービスセンターの対応が遅かったという苦情も報告されています。

🧰 パーツ供給の遅れ

  • 海外では、「バンパーや内装部品が届くまで2〜3カ月待たされた」という声も。
  • 日本ではディーラーネットワークがまだ発展途上で、地方での修理体制に不安あり。

出典:BYD 公式HP

✅【3】技術的なトラブル・リコール関連

🔥 発火やバッテリー事故は今のところSEALION7では報告なし

  • ただし、同社のTang EVやDolphinでは発火事故やバッテリー不具合の前例あり
  • SEALION7は82.56KWhのブレードバッテリーを搭載しており、今後の信頼性は注視が必要。

🔄 ソフトウェアアップデートの頻度と内容

  • OTA(Over-The-Air)で改善は図られているものの、「バグフィックスの頻度が少ない」「ユーザーに対する情報提供が不十分」との指摘あり。

✅【4】販売・流通体制の問題

📉 販売スケジュールの混乱(欧州・豪州)

  • イギリスではSEALION7のリリースが何度も延期され、予約者がキャンセルするケースも。
  • 試乗車の不足、情報公開の遅れなど、販売体制の成熟がまだという印象。
ニック

日本ではSEALION7が発売された2025年4月の時点では納車まで3週間ほどだってディーラーさんが言ってたよ

📊 中国国内の苦情ランキングで上位に

  • 中国の消費者ポータルでは、BYD全体に対する苦情が急増。
    • スマート運転機能が不安定
    • ソフトウェアの使いにくさ
    • ディーラー対応の不統一
ニック

中国での苦情の多さが気になりますね。今後もBYDのアフターサービスやアップデート状況について注目していきましょう


🔍まとめ:中国車のBYDは買っても大丈夫か?

観点現状評価懸念点
走行性能◎(加速・航続距離は優秀)サスペンションのセッティング
安全性◎(ユーロNCAP ★5)ソフトウェアエラーの頻度
品質◯(全体的には良好)細かいバグ報告あり
アフターサービス△(主要都市以外で不安)修理部品の遅れなど
長期信頼性△(販売が新しく情報少)過去モデルで火災例あり

日本各地でのBYD正規ディーラーも順次増えていっているようですので、アフターサービスの面についても今後改善されていくことでしょう。


✅おすすめするならこんな人

  • 試乗・納車後も情報収集を怠らず、多少のバグも割り切って対応できる人
  • 都市部に住んでいて、アフターサービスにアクセスしやすい人
  • テスラや日本車のEVに飽きた方で、新興EVブランドに魅力を感じる人
ニック

日本で発売されたばかりのSEALION7についても含めて、BYDにはアフターサービスなども期待したいな

SEALION 7の良い点と気になる点

SEALION 7の魅力は、まず価格。約495万円からで、豪華な内装や最新装備が揃ってるのは、テスラや欧州車と比べてもお得。安全性の高さやバッテリーの信頼性も、初心者にとって安心ポイントです。中国やヨーロッパのユーザーが「コスパ最高」と言うのも納得。

ただ、ディーラーが少ないのは正直不便。近くにメンテナンスできる場所がないと、故障が心配ですよね。運転の楽しさやタッチパネルの操作性も、慣れるまで少し我慢が必要かも。中国車へのイメージは、昔よりずっと良くなってるけど、「本当に大丈夫?」と思う気持ちも分かります。私も最初は半信半疑だったけど、レビューやデータを見ると、品質はかなり信頼できると感じました。

中国での実際の販売後の値下げによって、既存ユーザーからの不満が多数あるようですので、私も新車を買ってから値下げされたらショックを受けてしまいそうで、なんだか損した気分になってしまう点については心配です。リセールバリューも落ちてしまいますからね。

今回の中国のBYD SEALION7についての疑問や心配ことについて簡単にまとめました。

この記事のまとめ

  • 購入前に気をつけるポイントとしてディーラーの少なさと購入者のレビューをチェックすること
  • BYDは近年成長してきているメーカーで、最近は安全性能も良くなっている
  • SEALION 7の信頼性、壊れにくさ、長持ち具合は実際にはこれから判明してくる
  • 安全性、事故や運転での安心感も向上してきている
  • バッテリーの品質、長距離走行や寿命についても実際にこれから
  • 中国とヨーロッパでのリアルな評価と不満もそれほど悪くない

さいごに:BYD SEALION7は中国車への不安を払拭するくらい、信頼性や安全性、バッテリー性能がしっかりしたEV

BYD SEALION 7は、中国車だからと避けるのはもったいない、魅力的なEVです。中国では「若者にバッチリ」、ヨーロッパでは「テスラよりお得」と愛され、安全性やバッテリーも世界基準。中国車への不安は、ディーラーや長期データの少なさが主な原因だけど、品質自体は欧州車に負けてません。

正直、運転を楽しむといってワクワク感はヨーロッパ車に比べて少し物足りないし、操作パネルに慣れるまで時間がかかるかも。でも、価格と装備を考えれば、めっちゃお買い得だと感じます。

もし興味があるなら、BYDの公式サイト(https://byd.co.jp/byd-auto/)で情報をチェックして、試乗で乗り心地やディーラーの対応を確認してみてください。

中国車へのイメージを忘れて、SEALION 7の良さを自分で感じてみてほしいです。あなたにピッタリのEVが見つかりますように!


関連記事はこちら

あわせて読みたい
BYD SEALION 7(シーライオン 7)を選んだ理由|テスラ モデル Yや日本車のSUVを選ばなかった理由 BYD SEALION 7(シーライオン7)とテスラ モデル Y、あなたのEVライフに最適なのは? はじめに 電気自動車(EV)の選択肢が日本で増える中、電動SUVのテスラ モデル Y...
BYD SEALION 7ってどうなの?中国車への不安を解消、中国・ヨーロッパのリアルな評価2

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次